Home > 日本語取扱説明書の掲載

日本語取扱説明書の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

160A■【送料無料】放射線測定器/ガイガーカウンター日本語版■放射線量積算機能付き/放射能測定器SOEKS-01M進化版DEFENDER☆日本語取扱説明書付き☆のレビューは!?

年齢不詳さん
すぐ届きました。 計測することでどこか安心感があります。 使い方は簡単でした。

年齢不詳さん
首都圏在住です。 テレビで汚染マップが公開されたり、ホットスポット発見のニュースが頻繁に報道されるので心配になり購入しました。以下簡単ながらレビューです。 ・使い方 お店オリジナルの日本語マニュアルが付属しているので、それに従えば簡単に計測できます。というか、電源を入れた後「Measure」を選択するだけです。 ・外観 ケータイとMP3プレーヤーの中間くらいの大きさです。重さはMP3プレーヤーと同じくらい。カラーの液晶画面がついていますが一昔前のケータイやゲーム機のレベルですかね。 ・使いやすさ 測定条件の設定などは適宜マニュアルを参照すれば問題なくできると思います。ただし、押しボタンが3つついているのですが「Enter」はなぜか真ん中ではなく右のボタン。直感的に操作していこうとするとここで少し戸惑います。 ・お店の対応 不満はありません。注文した翌日に届きました。 ひとまず部屋の中とベランダ、雨どい付近などを測定してみましたが、自治体が発表している値とほぼ同程度で、飛び抜けて線量が高い場所は見つからなかったのでひと安心しました。定期的に測定を続け、また家の周囲や職場などでも測定してみようと思います。 なお全くの余談ですが、ロシア語があしらわれた段ボール箱に梱包されて届いたので受け取ったとき思わず「かっこいい!」と思ってしまいました。

50代 男性さん
値段も以前に比べてだいぶ安く、そして性能もアップ(10秒で測定できるなど)しているので購入しました。届くのにしばらくかかると思っていましたが翌日届きましていい意味でビックリです。 で、本当に線量の高い地域にお住まいの方にはなんとも言葉が無いですが、自分の住まい(東京杉並区)で気になっているところを計ってきましたが、すべての箇所でグリーンの領域に収まっており、ホッとしました。安心料として十分安いと思います。 これからもこまめにあっちこっち計ります。もし、ホットスポットを見つけたら公的機関に通報するつもりです。

年齢不詳さん
子どもの被曝を少しでも避けたいがため、購入しました。 仕様だけでなく、詳しい商品説明がされていたのが良かったです。 まだ届いてませんが、日本語マニュアル付きとのことで安心して使えそうです。

年齢不詳さん
注文したらすぐ届いてビックリ。操作も簡単で数値も公表されているものとほとんどかわらなったです。実際に自分ではかれるとちょっと安心します。購入してよかったです。

年齢不詳さん
【購入の決め手】同じ製品を扱う店がいくつかありますが、ファームウェアのバージョンが明記してあったのでこちらで購入しました。(1.ALからあっという間に1.BLにバージョンアップしたので少し残念ですが。。)すぐ届いたし日本語の説明書コピーはやはりありがたいです。 【性能について】自宅近辺(埼玉県)での計測結果は、自治体が計測し発表したものと同じでした。千葉県の知人に貸して計ってもらったところ、やはりそちらの自治体発表のものと同じだったそうです。 【感想】もとの値段が不明なのが何ともですが、買ってよかったと思います。小さい子どもが過ごす寝室やリビングの数値が思ったより高いこともわかりましたし。

年齢不詳さん
火曜注文、木曜到着でした。 すぐ届いて、うれしかったです。ありがとうございます。 ただいま、室内、会社、車の中等、そこらじゅう、計測中です。 今日の朝、プランターを計測したら、お部屋の2倍でした。 除染したら、半分に!すごいです。 今日は、近所の公園まで、計測しにいきます。 日本は汚されてしまいました。 使い方は、簡単です。 ロシア製のインターフェイスって、なんか新鮮です。 計測10秒は、いいです。 数分計測しなくては、安定しないので、10秒20秒の差は大きいです。

30代 女性さん
商品到着後、まずは設定。日本語の説明書を読む。 分かりやすいとは言えないが、言いたいことは分かったので、30分弱で設定。 家で測った範囲では0.10μSV/h前後(当方東京)。 外に出て車通りの多いところで測ると、0.15〜0.2μSV/hとなり、やはり外は高いのだと実感。 場所を移動して高いところ、低いところがどこかを理解するためにはやはり有用と感じた。

年齢不詳さん
注文して、次の日に届きました。早くてビックリです。(^-^) 携帯電話のように小さくて軽いです。 線量の高い場所など、目安にするのに使おうと思います。 こちらは宮城県仙台市よりの南部ですが、 庭の線量は0.2μ〜0.4μあり、雨どいの下は0.66μでした(-_-;) 自然の中で子どもを遊ばせたり、 近くでとれたお野菜やお米を子どもに食べさせたりすることが、 できないのが悲しいです(T_T) こちらは地震被害もあり、復興に向けてみんな頑張ってるけど… 原発事故さえなかったら…と、つくづく思います。 (商品評価と関係なくてすみませんm_ _m)

年齢不詳さん
ロシア製のほうが・・・と思い購入しました。今自分がいるところは、毎日、市で測定され配信される値とほぼ同じだったので、とりあえず安心しました。梱包の大きさと、中身はまるっきり違い、かなり小さいものですが(精密機械在中のシールもあり)測定時間も早く、表示は何語かよくわかりませんが、数字はわかりますし、日本語版の説明書も見やすかったので、使い方も簡単でした。子供もいるので、この値段で『安心』を購入できたようにも思います。発送も早く大変助かりました。