ブームの兆し!?賃貸、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 賃貸の破壊的な存在感
ジーロック フローリング 床材 {{ジーロックフローリング 厚さ4mm×幅150mm×長さ936mm×12枚入(約1.68平米)}}のレビューは!?
20代 女性さん
江戸間6畳用に6ケース購入しました。まだ敷ききってないのですがたぶん何枚か余りそうです。カットして違うスペースに使う予定。 プチリノベーション中の家なので畳を全部外して、コンパネ+パテで平らにならしてからの作業だったので特にシートなどは購入なし。たしかにちょっと滑りそうな感じはしますが、すきまがないから掃除がしやすそう。木ではないがかなりリアルな木目。 カラーはE-07ですが、柱などほかの木の部分と合わせて選びました。板のど真ん中にがっつり強めの木目が入っているのがすでに何枚かありましたが、ちょっと気になりますね。たくさん買ってるのでMIXして敷けますが、ケース数少ない購入だったら嫌かも。 それぞれに木目の入り方のばらつきがあるので載せるのは難しいかもですけど、見本として長い状態のを3,4枚並べた画像も載ってるとうれしかったな。色によっては敷き詰めた画像がないものもあるのでイメージがまったくわきません。 人気があるから値下げする必要なんてないでしょうけど、やっぱ高いですよねー!ww もうほんのちょっとでもいいから安いとうれしいんですね…
年齢不詳さん
商品とどきました。ありがとうございました。
30代 女性さん
最初は慣れない分、時間が掛かりましたが、見切材を購入後洋間を一部屋完成さすのに4時間で出来ました。まだ、4LDKの間取りのマンションの2部屋完成したとこなので残り、頑張ります!!
年齢不詳さん
納戸の床が古い絨毯張だったので、剥がして、ジーロックフローリングを敷きました。暑さ4ミリなので、ドアの下を切らずに済み助かりました。 カッターで切って、手で折るのは大変でした。特に細かい部分を切るのには苦労しました。折るときに手ではなく、ペンチを使用したら、本当に簡単に作業が出来たので、おススメです。カッターの刃をまめに折るのもコツかもしれません。 見切り材も一緒に使ったので、見栄えも良くなりました。
年齢不詳さん
パコパコとはめていく作業はとても楽しいのですが… 和室6畳の半分くらい敷いた辺りから腰が痛くなりましたー汗。 夢中になって中腰を続けていた為です。 何とか、女性一人で4時間半くらいをかけ完成にこぎつけました。 マンションの和室6畳で6箱頼みました。 一枚だけ端がかけているものがありましたが、最終6枚くらい残ったので使わずに済みました。 最後の長い方をノコギリで切る作業はもの凄く大変でしたが、出来上がりはとても良く、頑張って良かったと思いました。 今度は更に壁紙も新しく変えるつもりです。 このshopに出会えて良かったです。
30代 女性さん
賃貸マンションへの引っ越しで、初めて自分でリフォームにチャレンジをしてみました。 和室6帖(3520ミリ×2630ミリ)でピレビューのご意見を参考に6箱を購入。 女性の私でも思ったより簡単にする事が出来ました。 やり始めは慣れない事もあり、やり方に思案しましたが、途中から要領が分かってきて簡単にする事が出来ました。 (1)難点は、1箱のケースが非常に重たかった事。(2)フローリング板を切る際、ステンレス製の定規を当てながら切った訳ですが、力の入れ方でその定規が横にズレてしまい、結果、フローリング板も真っ直ぐ切れませんでした。(真っ直ぐでないと次の板への合わせも少しずつズレが出来て隙間が生じて来ます。汗。)(3)部屋の最後の方になると1枚板(幅)より狭い隙間が出来た事です。結果、1枚の板をその隙間サイズに切り取り埋めました。その切断が結構大変でした。汗。(4)完成後、部屋に化学製品っぽい臭いがこもる事。1週間経過した現在では、ほぼ気にならなくなりました。 こんな難点が多少ありましたが、完成した部屋を眺めたら、フローリングを敷いて本当に良かった!と大変満足しております。
40代 男性さん
畳の部屋をリフォームしました。 Eー8を選びましたが、アンティークな雰囲気でもと和室に使っても、和モダンなかんじで気に入ってます。
20代 女性さん
賃貸の団地に住んでいて、もともと付き合う前から旦那が住んでいたので、新婚なのに綺麗な家とは言えない状態… それが嫌で、独身の時の貯金で大量購入! 8畳と4畳半の和室にひいて、オシャレになりました! 水なども大丈夫なので、玄関にもひきました! ホコリアレルギーなので和室の掃除には時間がかかっていましたが、これをひいてからは掃除がラクになりました。 家に家族が遊びに来た時に、お母さんが気に入り購入して、手伝いに行きました(^_^;) 重たいけど、1人でも簡単にできましたよー! ひ弱なお母さんは苦戦していましたが… ただ、A型のお父さんがキッチンやトイレにも、隙間まくピッタリにはめて綺麗にひいていましたが、時間が経つと少し隙間ができていました。本当に少しですが縮むので、気になる人にはオススメできませんね。
年齢不詳さん
ジーロックにして2か月。秋めいてきて床がひんやりするのを感じる。あと滑りやすい。猫ちゃんもしょっちゅう滑る。ダニ対策になってると思います。あと古い畳の上に敷いたから床に座れる。前は畳のささくれが付いて嫌だった。掃除も楽!水こぼしても弾く。09のエイジドウッドにしたのですが、黄味がある床になりました。もうちょっとグレーっぽい色味、アンティークアッシュにした方が好みだったかも。でも無難で飽きない色なのかもしれません。嵌めるときはコツンとぴったりはまるのが楽しくて6畳を約2時間で完了しました。高い買い物だったけど買ってよかったです。
30代 女性さん
リビングの床に使用しました。安っぽくなく良いです。ホームセンターなど回っていろいろ見比べた結果こちらの商品にしましたが大成功でした。
20代 女性さん
自分ですることに多少の不安はありましたが、とても良い仕上がりになり大満足です。アッシュグレーを選びました。画像の通りのキレイなカラーです。
年齢不詳さん
リビングに貼ってみて良かったのでリピです♡ キッチンにも(*^^*)
年齢不詳さん
サンプルがとれるので失敗が無く良かったです 7,5帖を一人で張りましたがコツさえ掴んでしまえば簡単に張る事が出来ます。 端っこの横にカットする部分は、カッターと定規で少し切り込みを入れれば後は、折る事が出来ます 細かい一気に切ろうとしないで、 最初に上の木の模様部分を形通りにカット→小さいペンチみたいので剥がす→下の黒い部分はハサミで切る…ってやったら簡単に出来ました。 とても強いみたいでベット引きずって、あ、傷ついちゃったかも…と思ったけど全然ついてなかったです。
年齢不詳さん
前々からずっと気になっていてとうとう購入しました。 私は玄関に敷きたかったのでサイズを測り12枚入りにしました。 3枚余りで敷けました。 我が家の玄関は正方形や長方形ではないので細かく入り組んだところなどを綺麗に敷き詰めるのはかなり苦戦しました。ノコギリでサイズを調整して何とか綺麗に敷けました!!板張りはやっぱりステキですね〜。
年齢不詳さん
6畳の古いフローリングの上から張りました。 4時間ほどかかったかな。 糊もテープも使っていないのに、めくれたりしません。 カッターで切れ目を入れたらペキペキ折りながらはめ込んでいくだけ。 掃除もしやすいし丈夫で長持ちしそう。 ただ、表面がツルツルして滑りやすいので靴下を履いているときは要注意です。