Home > 銅鍋これはいい

銅鍋の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

《在庫品/あす楽対応》中村銅器制作所 銅玉子焼き鍋 12長 125×170mmのレビューは!?

20代 女性さん
もうフォルムが素敵です。 道具が良いと毎日の料理も楽しくなります。 長く大事に使っていきたいです。

年齢不詳さん
きめが細かい感じに仕上がります!!流石です!!

40代 女性さん
ふっくらとしたきれいな卵焼きができます。

年齢不詳さん
銅製のものがほしくて、かなり調べた結果、購入。昨日届いてから、三回使いました。二回目まで、一部鍋にくっついてしまう感じでしたが、三回目は完璧です。持ち手の角度がきついという方もいらっしゃるようですが、私は身長が低いですが、気になりませんでした。

年齢不詳さん
くっつくようになってしまったテフロンの卵焼き器からの買い換え。重さにびっくりしましたが、気持ちいいくらいするっと卵がはがれました。卵焼きもしっとりして上手くなった気分です。

40代 女性さん
ん〜〜〜〜〜難しい! ずっと憧れていた銅製品ですが、テフロンに甘えてきたせいかかなり手こずって ます こちらでは「洗ってよし」とありますが他のサイトを見ると「決して洗わずふき 取るのみ」と。 私は使用後は洗ってよく乾かし薄く油をなじませているのですが、どうにもくっ つきます、やはり洗うのはよくないのか・・・ 気になったのが取っ手の部分です 短いのでこれまでのように扱うとうっかりやけどをします ふっくら焼けるとの事ですが今のところテフロンとの差は感じません もう少し頑張って使いこなせるようになりたいです

30代 女性さん
ふわっふわの卵焼きが作れます!! 本当に美味しくて大満足です!! お手入れをして長く使いたいと思います

40代 女性さん
卵焼きをほぼ毎日作ります。今までテフロン加工のものを使っていましたが、劣化して焦げ付くようになり悩んだ挙句「一生もの」のつもりでこちらを購入。 同封の説明書の通り油慣らしをして卵焼きを作ってみました。 卵液を流しこむと、ふわっと縁が浮き上がりました。こげつくこともありません。 そして、食べてびっくり!同じ作り方をしていたのにふわふわなんです。 道具を変えただけでこんなに違うのか、と本当にびっくりしました。 卵はLサイズなら1個〜3個で卵焼きができます。 お手入れは、ちょっと水のついた手を触っただけでも焦げ付くようになり油慣らしをやり直さなければならなかったため、使ったあとにキッチンペーパーで油をふきとるだけにしています。 見た目は届いたときのきれいな銅が、油慣らしをしただけでゴトクの跡がくっきり変色してしまい、そういうものなのか、と少々がっかりしました。今では使用数ヶ月ですがかなりつかいこんだ風体です。そういうもののようです。 全体的には、よい買い物だったと思っています。

年齢不詳さん
マーブルコートの卵焼き器が古くなって、買い替えを考えてしました。最初はテフロン加工のものにしよかと思っていたのですが、銅製のものの気になって、いろいろ調べているうちに中村銅器製作所のものがいいと知り、せっかくならと、思いっきって購入。四角い(関東式)と迷ったのですが、シンプルな出汁巻には長方形(関西式)が使い易いとしり、今まで同様長方形タイプに。 まだ、2回しか使用していませんが、卵液を流した時の感じが明らかに違います。そして、焼きあがった卵焼きはフワフワです。まだ、少しくっつきますが、これからが楽しみです。買ってよかったです。柄の角度がキツいという方もいましたが、私は大丈夫でした。

30代 女性さん
到着後、油で煮てから早速使ってみました!! こんなにするっとはがれるの!?感動!! というくらい気持ちよくだし巻き卵が作れました。 出来上がりもきれいだし、ふわふわで美味しかったです!! たくさん使おうと思います!

30代 男性さん
本当にふわふわの玉子焼きが作れます。 この銅の厚さでこの値段はお買得です。 説明書の通りに油慣らしををしたら柄が焦げて少しぐらつくようになりました。

年齢不詳さん
お弁当用のだし巻き作り用に購入しました。 初めて銅製品なので、慣れるまで大変かなぁと思いましたが、全く問題なく使用できています。 油の馴染みもよく、強火で使用しない限り焦げ付くことはありません。 買ってよかった1品です♪

年齢不詳さん
上手にやらないと、時々たまごが鍋にこびりつきます。

30代 女性さん
大満足です! 子どもの卵アレルギーが解除に近付いているので購入。 ふっくら仕上がって美味しかったです。

年齢不詳さん
初めて使う前に、洗った後油を入れて煮ないといけないのが手間ですが、 使うたびに油で拭きしみこんでいく感じが良いです。 初心者の私もこびりつかないし、なかなかうまくつくれました。 どんどん練習してもっとおいしく作りたいです。